yz Project  ワイズプロジェクト

Archive for the ‘WordPress Plugin’ category

≪今週の英単語フラッシュカード/This week’s Flash card≫

These words are quoted from “Writing 2” in “Practice” section of Media Language Laboratory Facebook app(https://apps.facebook.com/LanguageLearner).
今週のフラッシュカードは、 Media Language Laboratory Facebook アプリ(https://apps.facebook.com/LanguageLearner)の”Practice”-“Writing 2″からピックアップしたものです。

ライティングでは、タイピングに慣れる前に決められた時間内で文章の構成ができるようになる必要があります。まず、文章構成を考えなければいけないので手書きでメモをしてストップウォッチで時間配分しながら問題を解いてください。アカデミックライティングは、設問によって書き方が変わるので自分の意見を述べる問題であるのか、提示された文章から引用して解答しなければいけない問題であるのか判断しなければいけません。Hintを読みながら同じ設問で何パターンか書いてみてください。文章構成からタイピングで文章を完成させるまでの時間配分をあらかじめ決めておくと本番のテストのトレーニングになります。

 


【お茶道具の販売とFacebookの活用事例とSocial Selling】

《Social Sellingについて》

Social Sellingという言葉をLinkedInでよく見かけるようになったので、早速YouTubeで調べてY’zProjectに「いいね!」した友達Facebookグループにアップロードしました。お茶道具の販売にはどのソーシャルメディアが一番効果的だろうと考えていたところ、アメリカのアートギャラリーが公開しているGoogle+ハングアウトでFacebookが一番美術品の販売には向いていると話しているのを見かけました。理由は、アーティスト自身のプロフィールも分かり易く、Facebookページやグループのイーコマース機能が充実してきていることやバイヤーやコレクターを探しやすいことを挙げていました。他にもPinterestを挙げてSocial Sellingの実践について話しています。どのようにネットを使って商品やサービスを販売するのかは、その時代のインターネットの技術によって変化しますが、これからのアートマーケットにはソーシャルメディアが必要不可欠なものになっていくだろうと思いました。

《Facebookページとグループのイーコマース機能の活用事例》

ワイズプロジェクトがマネージメントしているTeatime Japanという会員制貸しお茶室、お茶道具のレンタルや販売のプロジェクトの為にTeatime Japan Facebookページを作成し、今どきの日本人のティータイムの過ごし方に関係がありそうな記事をシェアしたところ、たくさんの方に興味を持っていただけるようになりました。そこで、Teatime Japan Facebookページに「いいね!」してくださった方を招待して、茶道や和文化に関する情報をシェアできるTeatime Japan Fan Facebookグループを作成しました。商品販売グループとして設定したのですが、商品販売の価格入力ができなかったりイーコマース機能自体は、まだ開発途上のようです。Teatime Japan Fan Facebookグループの種類は、「購入・販売・物々交換」というカテゴリーに入ります。趣味で購入したものを手放す場合、或いは、欲しい物や必要な物を咄嗟に探す方法が欲しい時に、同じ趣味を持つ人同士で集まる場所があったほうがいいと思い作りました。イベントを催したり、各地域に根付いた情報交換ができたり、実体のある人間関係が繋がったりするようなグループになるといいと思っています。

《Social SellingのプラットフォームとしてのFacebook》

お茶道具という限られたマーケットの中で新たなコレクターを発掘することは非常に難しいので、前述のアメリカのアートギャラリーが言っていたように知人の紹介がしやすいという点でFacebookが一番アートマーケットには適したソーシャルメディアなのだろうと思いました。今、YouTubeでSocial SellingとArt というキーワードで検索すると”How to find out collectors”、”How to sell your artwork”、”Pricing your artwork”  というタイトルの動画が結構表示されます。美術品や音楽等の売買にSocial Mediaを使ったSocial Sellingが定着してきているので、検索表示が重要視された従来のネット販売や価格帯競争の激しいネットオークションとは異なる人間関係重視のアートマーケットになるとクリエイティブな物の価値は上がるのではないかと楽しみです。

《オークションサイトとソーシャルメディアやワードプレスの連携》

Pinterestにもebay等の海外のオークションサイトに連携できるプラグインがあります。WordPressにもオークションプラグインがあるのですが、売買したい物がコレクターズアイテムだったり美術品の場合は大抵、ネット販売ではヤフオクやebay等のオークションサイトに出すことが多いようです。その為、ネットオークションでは商品を詳しく見られるように動画もアップロードできるようになっていたり、くちこみというフィードバックが見られるようになっています。WordPressのオークション連携プラグインでは、ebayやamazonのフィードをWordPress上でそのまま表示できるようになっているものや、WordPress単独でオークションサイトにできるプラグインがあります。現在Teatime Japanのサイトでは、Ultimate Auctionというプラグインを設定してオークションの機能を付けました。前回、Facebookページには動画を作成できる機能と広告が一体となっていることを紹介しましたが、作成した動画をダウンロードしたり、サイトにリンクしたり、広告のインサイトを見られるようになっているのでオークションには欠かせない機能の一つです。今回は、作成したFacebook動画の活用方法を説明します。

Teatime Japanのサイトは、会員制サイトなのでFacebookアカウントかWordPress.comアカウントでのログインになります。オークションに興味がある事業者様は、専用アカウントを作成いたしますのでteatime.jpn@gmail.comに連絡してください。

《Facebookページで作成した動画の活用方法》

《Teatime Japan Facebookページで公開中のオークションの為の動画広告》

 

数茶碗 ネットオークション開催中!Teatime Japan ティータイム・ジャパン主催 会員制サイトにてネットオークション開催中!下記のサイトにFacebookアカウントでログインしてご覧ください。【URL】http://teatimejpn.com※ログインできない場合には、teatime.jpn@gmail.com へお問い合わせください。

Teatime Japan ティータイム・ジャパンさんの投稿 2016年3月30日

スマートフォンやタブレットからこのサイトをご覧の方もいらっしゃるかもしれません。左サイドバーの『御予約 Booking』ボタンをクリックするとスマホ用ご予約画面が開きます。スマホ用予約アプリのマニュアルを作りましたので、いつでもどこでも気軽にご予約できます。PayPalでのお支払いも可能です。空き時間を利用して講習を受けられてはいかがでしょうか?
※iPhone,Android両方可。

*画像をクリックすると拡大表示されます。画面左右にある矢印(<>)をクリックし、番号順に進んで下さい。元の画面に戻るには、拡大表示画面左上部にある×印をクリックします。

オンライン講習用スケジュールへの予約マニュアルを作成しましたのでご利用ください。予約システムにご興味をお持ちの方もアカウントの作成は無料ですので自由にお使いください。予約を入れても、お支払いをせずにすぐにキャンセルすることもできます。管理者以外には利用履歴は見られませんし、予約者の名前も公開されませんので、試しに予約システムを使ってみたい方は、どうぞ!!

左のサイドバーからも、以下のオンライン講習用スケジュールの使い方マニュアルをご覧になれます。

1オンラインスケジュールへの予約方法(アカウントの作成)へは、こちらをクリックしてください。

オンラインスケジュールのご利用が初めての方は、1からになります。

2登録後(アカウント作成後)予約確認キャンセルへは、こちらをクリックしてください。

3登録後(アカウント作成後)新規予約へは、こちらをクリックしてください。

4PayPal支払い画面へは、こちらをクリックしてください。

*画像をクリックすると拡大表示されます。画面左右にある矢印(<>)をクリックし番号順に進んで下さい。元の画面に戻るには、拡大表示画面左上部にある×をクリックします。

≪1.オンラインスケジュールへの予約方法≫

 

左のカラムに『オンライン講習ご予約 Booking』のボタンを設置しました。これで、このサイトからオンライン講習の予約ができるようになります。来年の1月からオンライン講習のスケジュールを設定したので、ご希望の日時の講習をお客様に選んでいただけます。お支払いも、口座振り込み、PayPal支払いから選択できるようになります。このサイトを制作した当初は、PayPalメール決済か銀行振込だけを考えていましたが、ポイントを購入してもらい、ポイントを使って講習料金が支払えるシステムもできるので繰り返し同じ内容の講習を受けたい方にはいいシステムです。予約管理システムのワードプレスプラグインは、様々ありどれも高機能なうえに非常にお手頃な価格で利用できます。中には、高機能なうえに無料なものもあるのでお勧めです。このプラグインは、SuperSaasという海外のものですが日本語対応もしているので利用しやすいです。予約システムは、お客様が利用するものなので日本語対応をしていないものは無料で高機能でも選択から外しました。この予約管理システムに決めるまで10個ほど予約管理システムを試してみましたが、ビジネスの業種や内容によってシステムの作りやサービスへの支払方法が全く異なる為実際に設置してみないとどれが自分のビジネス内容に適合するのか分かりませんでした。20年ほど前には、予約管理システムを構築するには一社数百万円のコストが掛るものでしたが、ワードプレスの普及で無料で高機能な予約システムを自営業者でも導入できるようになりました。この予約システムを導入することで時間管理と顧客管理、収益管理まで一元化できるので自営業者にはなくてはならないものです。いろんな予約管理システムをたくさん見つけたのでご紹介したいと思います。

『SuperSaas 予約管理システム』週単位スケジュール予約画面

『SuperSaas 予約管理システム』週単位スケジュール予約画面

【予約管理システム8選】

  • 1.[APPOINTY]
    以前は無料でしたが、2週間の無料トライアルになってしまったのでシステム利用料金で導入を検討した結果こちらのSuperSaasでビジネスマネジメントすることにしました。デザインもきれいで使い勝手もいいですし、設置も簡単なので日本語対応していれば利用料が少し高めでもこちらにしたかも・・・。SuperSaasとシステム設計が似ていて美容室や歯医者など時間単位で予約するシステムです。会議室の予約にもいいと思います。
  • 2.[OLB(Online Lesson Booking System)]
    日本語で開発した珍しいプラグインです。塾や語学教室、ヨガ教室等講師の時間を予約するシステムで、教室運営向けです。プラグインをアクティブにすると勝手に会員用ページや管理用ページができてしまうのでワードプレスに慣れている中級者以上向けです。
  • 3.[WP Booking]
    『Event Organizer』もオプションで追加できる無料プラグインです。オプションが豊富なイベント向け予約システムで講習会を企画するサイト向けです。日本語化されていません。
  • 4.[Event Organizer]
    イベントを単独で設置するタイプですが、フォルダが別にできてしまうのでプラグインをアクティブにしても固定ページに表示されません。ワードプレスに慣れている中級者以上向けです。
  • 5.[イベントメーカー]
    日本語の予約システムプラグインです。残念ながらCSSがテーマに対応していないので使えませんでした。CSSやPHP等ウェブの知識がある方向け。
  • 6.[Booking Calendar Contact Form]
    コンタクトフォームに予約カレンダーが付いているが、動作しませんでした。PayPal決済ができるらしいです。
  • 7.[RESERVA]
    WordPressプラグインではありませんが無料の予約システムです。コールセンターのサービスが有料で付いています。時間を予約するタイプで、部屋の予約、美容室や歯科医向けの予約システム。決済は、銀行振込とPayPalを利用できます。
  • 8.[Facebook イベント]
    イベントの予約システムで、クーポンやQRコードも作れます。決済は未対応です。*予約と同時に決済システムやクーポンが使えるのはAPPOINTYとSuperSaaSしか見つけられませんでした。海外の予約システムは本当に高機能なうえに低料金で凄いです。

ワイズプロジェクト・サイト(http://yz-project.com)の左右のサイドバー(カラム)に何やらチラチラしているものは、プラグインという機能を追加するための拡張プログラムです。(講習では、WordPress.com)を使うので利用できませんが、サーバーに設置して使うワードプレス(WordPress)に標準装備されているものです。この機能を使うことで、他のソーシャルメディアでシェアしたものを見られるようにしたり、ワードプレスを中心にソーシャルメディアを連携できるので欠かせない機能です。特に、動画や写真が主なコンテンツの場合にはワードプレスをショーケースとして使えます。これらのデジタルコンテンツをNextGENやWoo Commerce等のプラグインを使って販売することもできます。YouTubeやGoogle+関連のプラグインを使って、このサイト上でイーラーニング(eLearning)ができるようにしています。

 

2つのGoogle+コミュニティー『NPO(NGO)の為のIT及びSNS活用』と『YouTubeチャンネル・マーケティング・コミュニティー』を実際にSNSを使ってどのようなことができるのか、また、たくさんある機能を実践的に使う為の情報交換コミュニティーとして立ち上げました。ワイズプロジェクトの講習は、アカウントの作成、設定の仕方、コンテンツの作り方、アナリティクスの見方が主な講習内容ですので、それぞれのコミュニティーは実際に活用するためのサービスサポートといった感じです。コミュニティーで、このワイズプロジェクトのサイト上で興味のある機能について質問してください。

 

Related Images:

Share this!

申し込みからコンサルティング・公開講習受講までの流れ 01/02/2018 ver.

2019年度講習リーフレット

y’z Journal YouTube Channel

Oops, something went wrong.

ネットミーティングアプリについて

【ネットミーティングの変更】
G+ハングアウトを使用した講習が中心でしたが、Skype,Zoomも導入したコンサルティングに変更しました。使用方法に関するお問い合わせは、右のカラムの

[Google+Hangouts]-[ハングアウトを開始]

から可。
*SkypeとZoomのチュートリアルも制作予定。

Instagram

Instagram

LinkedIn y’z Portfolio Profile(07/25/2020 Update)

Net Owl

Copyright © yz Project  ワイズプロジェクト. All rights reserved.